今月も読んだので。
なんと来月号から、めきめき先生の連載が始まるらしい。嬉しすぎる。しかもグルメもの。これはもう絵だけで楽しめるに違いない。というのも、めきめき先生の描くご飯と女の子は素晴らしいから(「怜 -toki-」および「染谷まこの雀荘メシ」を読もう)。
いやー、嬉しい。
それはそれとして、今月の感想……なんだけど、今月はラスト1ページだけで引きをつくってくるようなまんがが多くて、それまでの話はなんだったん? となることが多かった。
夢見るメイドのティータイム
冬花ちゃん……スタイルが良すぎる
メイドさん、銭湯に行くメイドさん(コスプレ)……素晴らしすぎる。もうこれでいい。
もう本当にこういうまんがだけ読みたい。
どれが恋かがわからない
うお〜〜、これバチェラーってやつすか? 薔薇とか出てたしそういうことすよね?
バチェラーって初めて見るから楽しみです。どんなフォーマットなんだろう
わたしのために脱ぎなさいっ!
「恋人は2次元〜♪ なガチ陰キャしか観ねーような… 地上波では白い光で隠されまくって都合により番組内容を変更してお送りされて 企業や自治体とコラボしたらクレームが来て炎上するような HENTAI オブ HENTAI アニメがいいのです〜‼️」
↑これ私のことかと思った。Twitterのbioにしようかな。
エルフ先生のトイレはどこですか?
ほんっっっと〜にくだらないんだけど、幼稚園児のぬいぐるみにおしっこかけるエルフっていう絵面が面白すぎて爆笑してしまった
偽りのマリィゴールド
死ぬ前に見る幻はあなたがいい、っていいですね
全体としては前の号で読んだ時に思った感じになるのかもしれないけど、やっぱり死ぬ前に思い返すのは……
でもまあここでやっておくべき話だったね。ここから本当に2人の新しい関係が始まるんだろうから
ないしょのおふたりさま。
や〜〜っと話が進みそう
やっぱり黒瀬さんのことが1つドラマにはなってくるよねえ。食べ物という言い訳の割合がどんどん減っていって、2人の間にある関係性がクローズアップされてきて……どうなるんでしょうか。食べ物ちゃんも交えた三角関係をもう少し見たかった気持ちもあるんですが
大正忌憚魔女
また「境界」の話か(これは私が最近見ているアニメなどなどのことをさしています)
そういう話だとはわかっているけど、幸せそうにしていることが分不相応だと思われてしまう存在を見るのは、辛い。と同時に、やっと物語の目的も見えてきたような気がする。やっぱりキューンで1番好きなまんがだ。話らしい話があるので。
それにしても、初めて夜迷以外の魔女が主語になっているタイトルだった気がするけど、どういう意図があったんだろう