シャツとソックスの日記

@shatsutosokks の日記帳です。

見ている2024年秋アニメの感想(7話)

 

 

結婚するって、本当ですか

進士さんがゴリラにならなければ本当にただ暗いだけだった前の話と打って変わって、急に恋愛リアリティーショーすぎる。これがリアリティだと思います

 

たしかに大原くんがあそこで「付き合いたいです」っていうのは少し跳びすぎなところもあるけど、でも人間ってあんな感じじゃないですか? ああいうところで予測不可能な言葉が出てくるところが人間だよなあと思いました

 

踏み込みすぎかもという懸念より自分の気持ちを言いたくなったところ、肯定していきたい

 

魔法使いになれなかった女の子の話

急に説明的になったなあ

 

本当に、あとはクルミが自分のやりたいことやできることに気づくか気づかないかの話でしかないんだけど、それって難しいよね。ふつうの人間だって一生かかっても見つけられないことがあるくらいだから

 

ユズさま、先生、周囲の人たちとの関わりの中で、自分のやりたいこと・できることに気づく過程がきっと描かれると思うんだけど、果たしてそこでわたしは盛り上がれるのだろうか

 

甘神さんちの縁結び

ギャグがおもしろければねえ

 

ぷにるはかわいいスライム

なんか今回、作画が違いすぎませんか? 普段わたしが画面見てなさすぎるだけ?

 

ビーチでパラソルを中心に3人で芝居をするところとか、1人称視点のカットとか、飛んでいったてんとう虫?、カメラ位置、色彩設計……etc 今回は普段の「ぷにる」からすると異様なくらい画面にこだわりを感じる。素晴らしいです

 

作画監督の今岡律之さんは「ヤマノススメ」セカンドシーズン・サードシーズンや「かげきしょうじょ」「DIY」などで作画監督経験あり、絵コンテのちなさんも割と参加作品が被っているけど「エロマンガ先生」「ヤマノススメ Next Summit」あたりが代表作か(作画@wiki調べ)。ちょっと名前を覚えておいたほうがいいかもしれない。それくらい良かった

 

株式会社マジルミエ

噛み合ってない議論を聞くためにアニメ見てんじゃないのよ。そういうのが見たかったら Twitter いくわ

 

もう少しサクサク進んでほしいかなあ、せめて戦闘中は。1.1~1.2倍くらい詰めてもいいんじゃないすかね

 

オーイ! とんぼ

ひのき先輩やってしまったな

 

ひのき先輩が救われるための大会になってしまった