日記
shatsutosokks.hatenadiary.com 貯金 先月の貯金額: 44621 円 今月の貯金額: 12636 円 旅行をやめられない。徐々にキャッシュフロー赤字が見えてきたので、本当にこのままの生活を継続するのは難しそう。まあ、継続しますが 旅行 目標: 乗りつぶし: 年3600km…
今日はこの本を読んだ 個人的には面白い、いい本だった。 わたしがこの本を手に取ったのは便利な動詞(Do, Look, Have, Get, Make, Take あたり)から一歩踏み込んで、いろいろな言い方を使えるようになりたかったからなのだけど、その目的から見るとかなりぴ…
最近、はてなブログの記事を GitHub 上で管理できるってことを知った staff.hatenablog.com わたしも IT エンジニアの端くれなので、これは非常にありがたい。 さっそく移行してみる github.com 初期設定自体は楽 基本的にはリポジトリの README.md に沿って…
shatsutosokks.hatenadiary.com もう1年半分過ぎた、つまり進捗が 50 % はないとやばいわけです 貯金 目標: 3月までに20万、8月までに50万 先月の貯金額: 27778 円 今月の貯金額: 44621 円 もう 8 月から旅行は控えよう 持続可能じゃない、こんな生き方 旅行…
shatsutosokks.hatenadiary.com 1ヶ月に1回くらい振り返っていかないと、立てた意味がないというもの。いつまでも同じツカミってのも芸がないね 貯金 目標: 3月までに20万、8月までに50万 先月の貯金額: 47884 円 今月の貯金額: 27778 円 好き勝手生きてお金…
短歌教材にとって虚構とは何か(<特集>文学教育にとって虚構とは何か) 現代文の問題に良さそうな論文だった……というまぜっ返しはおいといて。 作品の中に自分を入り込ませていく形での体験って、みんながみんなできるもんなんですかねー わたしはこの文章で言…
ダ・ヴィンチ・恐山「はてな匿名ダイアリーのバズ記事の結構な割合がAIによって書かれている」 www.youtube.com 今日はこれを聞いていた。たしかにダ・ヴィンチ・恐山のいっていることはある程度わかる。わたしも仕事で文章をレビューしたりするんだけど、そ…
今日は休み。 なんか最近はめちゃくちゃ打たれ弱くなっていて、特に金曜の仕事終わりになんか作業がやってくると本当に辛くなってしまう。 思い切って12時間寝たらだいぶ心が軽くなったんだけど……こんなんでやっていけるのかなあ、わたし
shatsutosokks.hatenadiary.com 1ヶ月に1回くらい振り返っていかないと、立てた意味がないというもの。いつまでも同じツカミってのも芸がないね 貯金 目標: 3月までに20万、8月までに50万 先月の貯金額: 46680 円 今月の貯金額: 47884 円 こうしてみるとマジ…
見たいものだけを見て、権限を恣意的に行使する「リトル尹錫悦」は身近にもいるし、自分もそうなるかもしれない。我が心のうちなる「怪物」を飼い慣らす覚悟と技法がひとりひとり問われている。#国際政治ch — オレせんせい帰国!!! (@thishereandnow) Apri…
shatsutosokks.hatenadiary.com 1ヶ月に1回くらい振り返っていかないと、立てた意味がないというもの。もう 1/4 終わっちゃったよ 貯金 目標: 3月までに20万、8月までに50万 現在の貯金額: 46680 円 先月より減っててワロタ。なんで? こうして自分があれば…
promo.kadokawa.co.jp KADOKAWA が図書カードを返してくれるセールをやっていたので、久々に本を買った。最近は本を借りるばっかりだったからなー とりあえず 5000 円ぶん近くになるように、以下の 2 冊を買ってみた。 合本俳句歳時記 第五版 (角川学芸出版…
マジで出遅れて後悔してる 3月4日、ヤングエース 4月号発売です。「であいもん」 95話載っております。よろしくお願いいたしますッ!4枚目は京セラ美術館の夜の庭園。次号は単行本準備のため休載ですが、また6月号から頑張りますッ!#であいもん pic.t…
久々に。 意外に長引いた「ドコモ光 10ギガ」への速度変更 - ケータイ Watch 混迷を極めるdアカウント - ケータイ Watch 勝手に続・混迷を極めるdアカウント - ケータイ Watch わたしにとって、dアカウントはこの世でそこそこ憎んでいるものの1つ。docomo の…
お金がたまらない
travel.watch.impress.co.jp JR 東日本最後の良心的な乗車券が廃止…… 終わった。乗りつぶし冬の時代すぎる。南東北・新潟・長野の各エリアの乗りつぶしは今のうちにできるだけ進めなければ……特に長野エリアの私鉄と盲腸線はマジで6月末までに潰し切らんとキ…
わたしが最後にちゃんと聞いていた(毎週聞いてたまにメールも出していた)文化放送超 A&G+の番組。それが 「春野杏・依田菜津の「期待しないでください」」なわけですが。 このたび Youtube で全放送回のプレイリストが公開されたので見直しているんだけど、…
去年はこの日に1万アクセス超えてたらしい。 shatsutosokks.hatenadiary.com 1年経ってこうなってた。はい。今日は書くことがないんです
shatsutosokks.hatenadiary.com 1ヶ月に1回くらい振り返っていかないと、立てた意味がないというもの。理論上10%以上進捗してないとやばいわけですが。 貯金 目標: 3月までに20万、8月までに50万 現在の貯金額: 76450 円(目標値の38%) かなりまずい。12月ま…
何事にも全く集中できない。コーヒー飲んでもダメだった。つまり今日は寝てたほうがマシだったってこと。
去年の10月くらいから明らかにお金の使い方が適当になったんだけど、いよいよしっぺ返しが来てしまった。 お金がない。預金の残高が3万円を切った。いよいよあまりヘラヘラしていられない感じが出てきた。そしてそのことに気づいた瞬間、生活が一気に複雑に…
ヨドバシ 2025 年夢のお年玉箱「高音質ノイズキャンセルフルワイヤレスイヤホンの夢」の中身でこの製品を手に入れたんだけど、カスだった。ノイズキャンセリング目的ならこの製品は買わないほうがいい。 ちなみに箱の中身は↓のイヤホンと BT ドングルでした…
2025 年の目標。月1ペースで振り返っていくつもり。 貯金 旅行 鉄道乗りつぶし タワースタンプラリー 資格 読書 貯金 今年は引っ越しの可能性もあるので、現金を持っておきたい。 いったん目標としては3月までに20万、8月までに50万としておく。 旅行 鉄道乗…
2024年は目標がないまま過ごした。おそらくこういう無駄な年はもう来ないだろう そんなカスみたいな年を各分野で振り返っておく 読んで良かった本 聴いて良かった曲 買って良かったもの 行って良かった場所 見て良かった動画 読んで良かった本 Four Thousand…
今日って生きてたのか死んでたのかわからない。何もなかった
qiita.com ↑の記事を読んで自分の理解が間違っていたことに気づいた。 こういうときいつも参照している「ふつうのLinuxプログラミング」(名著)ではどう書いてあったんだろう? と思ったら、ちゃんとしたことが書いてあった。ストリームの図もちゃんとしてた…
もうタイトルだけで言いたいこと言った。もうキャンペーン終わりかけてるけどあまりにもよかったので残しておく 法蔵館は仏教や歴史の本をメインで出していて、わたしも調べ物をするときにお世話になることがある出版社だ。 そこの文庫でセールをやっている…
GoogleSQL と BigQuery Scripting でどこまでゴリ押せるのか?を調べたかった
この2本の動画、面白いので見てほしい。 www.youtube.com www.youtube.com この通りになれば本当に嬉しいよねえ。 受益者(= 一般国民)を養分にしながら、特定の中間団体に利益誘導を行う……というのは本当に頻出する構図なので「ここでもか」というくらいなん…
読書 カテゴリーの記事一覧 - シャツとソックスの日記 わたしは↑みたいに、本を読んだらその感想を書くことにしている(改めて見るとまんが雑誌ばっかりだな……)。ただ、このブログだけに書いているわけではなくて、他にも読書ノートをつけている。わたしは本…