今月もいまさら「あなたのために作った、かわいいコミック誌」を読んだので。
創刊9周年おめでとうございます。今月いつもの1.5倍くらい分厚い気がするけど、新連載のページ数はもう少し削ったほうがよかったんじゃないでしょうか
連載陣が大きく変わりそうだけど、大正忌憚魔女が載っている限りは読み続けようかな〜
のら旅。〜好きあるところに道はある〜
新連載。
これまでの鹿子木先生の連載で見たことある要素がよく散りばめられている。ただ、迷えるまんが家が主人公になったことは新しい。作者がモデルなのかなぁ
あとびっくりするくらいのページ数で載ってる。巻頭から50ページくらいはあったかな。3話分くらいのストーリーがあった
姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い
どうしたらヒロインが主人公のことを好きになってしまうのか、ヒロインと主人公と櫻子で考えるところで爆笑した。
ラブコメタワーディフェンスは本当に面白いからずっとやってほしいけど、これどこまで引っ張れるんだろう
ケイヤクシマイ
おねえちゃんはおねえちゃん、香沙音ちゃんは香沙音ちゃんとして見たいのに、自分も香沙音ちゃんもその見方を受け入れられていない。そりゃいきなり変えるというのは難しいけど、それがもどかしい……のかな
明らかにターニングポイントに来ているけど、ここをどういう方向で乗り切っていくんでしょ
夢見るメイドのティータイム
最終回。最終回か……
変わりたくて飛び込んだバイト先で、変われましたと。それを確認してく最終回だった。かなり好きなまんがだったので終わるのは残念だけど、この作者の次回作もどこかで見れたらいいな
大正忌憚魔女
これ、いい話なんですかね。自分の生存が望まれていなかった環境から抜け出して、今は祝福されている、たしかにこれ自体は本当に喜ばしいことだとは思うんだけど、このままやっていけるんですかね。
このまんがに、このままで大丈夫っていう信頼感を持ててないんだよな。どんどんシチュエーションの落差が大きくなっているから、いつかクラッシュするんじゃないかという怖さがまだある。本当に面白いんだけど。
魔王が田舎に嫁いだら
魔法ものでマスコットが学校とか仕事場までついてくるタイプのやつだ!! って思ったけどさすが魔王様クォリティだった
本当に魔王様って一貫しててカッコいいな。そしてコミックキューンで1番の萌えキャラ
絶対に誘惑されない男 vs 絶対に誘惑する女
ぽっと出の女も清田くんを誘惑しており、大変お熱い感じになってる
もう清田くんもかなりぐらついてるし、落城は時間の問題だな
エルフ先生のトイレはどこですか?
本当にバカすぎて面白い。文字列だけで笑える。何? 「おもらしを繰り返している 学校に縛られた地縛霊なのね…」「わ、私は昔ここでおもらししたことがきっかけで恥じて自害したおコメと申します」って。あー面白い
たっちゃん、どっちとる?
え、わたしって毎号このまんがを読んでるつもりだったんだけど、何? これ
急にキスし出したんだけど。舌も入ってるんだけど。え?? こんなことある?
え……え? いやわたしは嬉しいけど……そういうのは順序があるっていうか……